離島、沖縄への出荷できません
※エアコン、冷蔵庫、洗濯機など設置の伴う商品はすべて初期不良を含め修理対応となります。
エアコン取付工事について
施工工事会社
■会社名 タースエンジニアリング株式会社
■本店所在地 〒335-0012 埼玉県戸田市中町1丁目13番6号
■電話番号 0120-952-033 年中無休(年末年始以外)9:00〜18:00
工事が大変混雑してきております。ご希望日に添えないことがございます。ご了承ください。
・エアコン取付工事は日本全国(一部離島、郡部地域を除く)です。
・地域により別途、出張費がかかることがございます。タースエンジニアリングへお問い合わせください。
・工事費は直接、施工工事会社へのお支払となります。
・銀行振込、価格.com安心支払い完了後、工事会社よりお客様にご連絡、工事の打ち合わせをしていただきます。廃家電収集運搬、リサイクルがございます場合、直接施工工事会社へ打ち合わせ時に申しつけお願いします。
・工事希望日は商品到着の翌日以降でお願いします。
・標準工事以外に追加工事が必要な場合、別途費用がかかります。
・ご購入された商品がサイズが合わない、工事が不可能な場合、工事施工日が合わない等の場合、商品の交換や返金は一切お受け致しませんので必ずお客様自身でご確認の上でご購入をお願い致します。また工事費のキャンセルは、直接、施工工事会社へお問いあわせ下さい。
・取付工事完了後、動作不良等、不具合が発生した場合、取付施工会社へご連絡お願いします。動作確認が必要なため取付施工会社がお伺いいたします。
・標準工事以外の工事、リサイクル等直接工事会社へお問い合わせください。
・銀行お振込の場合、振込確認後に工事会社への依頼となります。
・エアコン取付の際に発生する廃棄エアコン回収は打ち合わせ時に工事施工会社へ申し付けてください(要別途料金かかります。)
よくある追加工事のご案内/アスベスト含有建材事前調査について
2023年(令和5年)10月1日着工の工事より
下記に該当する場合、 事前調査と有資格者による工事が必要です。
項目
2006年(平成18年)9月1日以前の建物へ穴あけ工事/拡張を行う場合
アスベストが含有されている建物へ穴あけ工事/拡張を行う場合
※別途、工事料金・調査料が必要となります。
エアコン標準工事価格表
※ダイキンエアコンうるるとさららシリーズは別途費用お見積りとなります。
標準据付工事(配管4m、配管化粧テープ仕上げ、木造貫通1ヵ所、プラブロック、ドレンはジャバラホースにて垂れ流し)
新品セパレートエアコン壁掛4.0k迄 1式 15,950円 標準工事(床置型エアコン含)
新品セパレートエアコン壁掛5.6k迄 1式 18,700円 標準工事(床置型エアコン含)
新品セパレートエアコン壁掛7.1k迄 1式 24,200円 標準工事(床置型エアコン含)
窓用ウインドエアコン 1式 9,900円※付属品のみで施工が可能な場合
既設セパレートエアコン取外工事 4.5k迄、新品取付に伴う取外 1式 6,050円
既設セパレートエアコン取外工事 5.0k以上、新品取付に伴う取外 1式 8,250円
窓用エアコン既設取外 1式 3,850円
RAS-2214TM(W) 東芝 エアコン 6畳 RAS2214TM
色-W(ホワイト)
室内機 RAS-2214TM
室外機 RAS-2214ATM
電源 単相100V
外形寸法(高さ×幅×奥行)
室内機 250×795×230mm
※窓上に設置の場合、320mm以上のスペースが必要です。
室外機※1 530×660(+56)×240(+57)mm
適用畳数 6畳
冷房
冷房能力 2.2(0.7〜3.1)kW
畳数の目安 6〜9畳(10〜15平方メートル)
消費電力 540(130〜800)W
暖房
暖房能力 2.2(0.5〜3.7)kW
外気温2℃時の暖房能力 2.7kW
畳数の目安 5〜6畳(8〜10平方メートル)
消費電力 445(110〜1190)W
清潔
エアコン内部を清潔に
「セルフクリーン」
運転停止後はエアコン内部を乾燥、カビ等の発生原因である湿気も取り除きます。
「抗菌仕様エアフィルター」
エアフィルターは、付着菌の繁殖を抑える抗菌仕様にしています。
「マジック洗浄熱交換器」
マジック洗浄熱交換器フィンの表面は、水がなじみやすいコーティングを採用。結露水が汚れと物質との間に入り込むことで、汚れを浮かせて洗い流します。
快適
自動で運転再開
「オートリスタート」
停電で運転停止となった後、電力が復旧した際には自動で停電前の運転を再開します。
※出荷時、オートリスタートは設定されていません。別途設定が必要です。
除湿
やさしい風で除湿
「やわらかドライ(除湿)」
弱めの冷房運転で、お部屋の湿気を取り除きます。
※外気温が低いときは、室温が2度ほど低下することがあります。
使いやすさ
電力使用量の抑制が可能
「ピークカット機能(パワーセレクト)」
冷房または暖房ボタンの長押しで、最大電力流を約50%にし、電力使用量を抑えた運転が可能、ブレーカー落ち防止にも役立ちます。
※設定温度にならない場合があります。
温度設定 0.5度刻み